ちゃかぶ

とりあえず自分の興味関心の赴くままに投稿

学習84時間だけで独学でFP2級を取得した実録

[追記2020/10/23] 正式に合格していました!!!

2020年9月にFP2級を受験しました。そして、自己採点結果だとおそらく一発合格しました。今回はその時に何を行ったのか紹介します。

前提

私自身は保険業界でも金融業界でも働いていません。そのため、仕事で使っている訳ではなく趣味の勉強になります。保険や不動産屋での取引の際に舐められないようにしたい、投資もやっているので定型的に学習したいというのが垣根にあります。

そして、これは注意事項ですが試験に受かることを前提にしているため、あまりお勧めする勉強の仕方ではありません。

自己採点結果

  • 午前:43/60点(正解率 71%)
  • 午後:71/100点(正解率 71%)

FP2級も3級に続いて、正解率6割で合格ですのでおそらく合格していると思います。

※午後問題は一問一解答形式の問題は「配点2」、一問で複数個所解答欄があるものは、解答欄ごと「配点1」で計算しています。

勉強期間

毎日コツコツ進めることが苦手だったので受験票が届いてから一気に勉強をしました。そのため、学習時間は詰め込み型のなんと1日6時間×2週間

84時間

になります。

勉強方法

1. 教科書を軽く読んで、全体像を把握する

この本を全部で1回ざっと通して読みました。1日1カテゴリ(金融資産運用、等)を読むという形です。1年半前に3級を取得したので思い出しながら、でも眠くなりながら読みましたね。大体2時間で小問も解きながら駆け抜ける形です。全て理解しなくてもいいので、どういった内容が書かれているか把握することを目的に読んでいました。

2. Webに公開されている過去問を3年分午前・午後×3回ずつ解く

日本FP協会が提供している過去問から、直近3年分のテキストを3周解きました。まず午前問題を2周解き、全体的に知識をつけた後に午後問題で具体的な計算問題を2周して解けるようにします。そして、ラスト全体を1周して終わり。

今回は勉強着手自体が相当ギリギリだったので、1回解いて自信を持って回答できた設問は次に解く際には外し、時間短縮をはかりました。それでも記憶できるので十分だと思います。また、わからない・間違った問題は再度教科書を細かく読み理解しながら進めていました。回答がわからない時は過去問道場に解説が詳しく載っていたので参考にしていました。

不要だったこと

教科書と遂になっている問題集も購入してたのですが、こちらは時間があまりにもなかったので着手していません。前回3級のときも同じように不要だったのになぜまた購入してしまったのか、、、悔やまれます。

苦労したこと

あまりにもギリギリから学習を始めたことですね。。。毎日6時間の勉強は今までなら苦ではなかったのですが、子供ができて昼間に勉強時間が当てられないことが辛かったです。 また、FP2級も選択式が殆どですが、2択から4択に変わっているため難易度は上がっています。幅広い知識を持っていないとやはり正解になりません。

まとめ

どうでしたか?

今回の学習も至ってシンプルな過去問を解く方式です!3級だけの知識ではいまいち理解できてないので学習したいという方には2級がお勧めです。ぜひ受験してみてください♪